こなびすのピクニック

書評、体験談、考えの発信など  -No matter what the weather, we are together-

【感想】今村夏子『星の子』-両親がカルト宗教の信者だったら…。-

こんにちは。こなびすです。

 

今日は今村夏子さんの「星の子」の感想を書きます。

 

今村夏子さんのは「むらさきのスカートの女」で知りました。その作品も不思議な面白さがあったので本作も手に取ってみました。

 

もし自分の両親が、カルト宗教にはまっていたらこういう生活だったのかなと考えさせられました。

 

内容(「BOOK」データベースより)

ちひろは、中学3年生。出生直後から病弱だったちひろを救いたい一心で、両親は「あやしい宗教」にのめり込んでいき、その信仰は少しずつ家族のかたちを歪めていく…。野間文芸新人賞を受賞し、本屋大賞にもノミネートされた著者の代表作。

 

f:id:conabis:20191222171012j:plain

 

感想

今村さんの作品は不思議です。ふわふわしているのに何故か引き込まれる。その理由がはっきりしないけど、どこに着地するのだろうと先が気になって仕方ない。

 

本作もそういう作品です。

 

まず、両親がカルト宗教の信者でなくてよかったなと心から思いました。

 

読む楽しみが半減すると思いますので詳細は書きませんが、両親は生活の中で怪しい行動をしているのです。

 

家の中だけならまだしも、外でも同様ですので、周囲からは奇異な目で見られています。

 

でも、主人公の「ちひろ」にとっては、そういう両親に育てられ、生まれた時からその生活の中にいるわけです。なので、その生活が通常なんです。

 

ちひろは利口ですし、客観的には自分の家族が異常に映っているということは認識しています。

 

ちひろの両親がそのような感じなので、気がつけば、ちひろを心配する第三者の目線で読んでしまっていました。

 

少し異常な環境で過ごしている彼女には幸せになってほしいなと。

 

将来的に、彼女に彼氏なりが出来て、両親を紹介することになったりしたらと思うと、その彼氏がどう思うのかとかが心配です。。。姪っ子を案ずるような気持ちです。

 

ただ、ラストは希望がある終わり方(と私は感じました)でしたので、それは非常に良かったです。

 

設定が怪しい感じなので、全体的に暗いトーンを想像している方もおられるかもしれませんが、案外そうでもありません。

 

読みやすい作品です。

 

繰り返しになりますが不思議な魅力がある作品でした。